高齢出産こそ欠かせない葉酸サプリ
女性の社会的活躍が目覚ましい現代において、晩婚化・晩産化が進み、少子高齢化の一因にもなっています。結婚が遅くなるほど、出産する子供が少ない傾向があるからです(厚生労働省「婚姻・出生の推移」より) また、妊娠適齢期を過ぎるとリスクが増えるのは避けられません。「それでも赤ちゃんが欲しい!」というご夫婦をBELTAは心から応援します。
高齢出産とは?

日本産科婦人科学会は、35歳以上の女性の初産を高齢出産と定義しています。世界最高の出産年齢はスペイン人の67歳の女性です。
葉酸の摂取はご夫婦に重要
女性
葉酸をしっかりと摂っておくことで健康な体を手に入れることができます。
男性
男性の葉酸不足も要注意。高齢になればなるほど健康に気をつかい、女性だけでなく男性も葉酸を1日240μg〜400μg摂取するよう心がけてください。
さらに30代半ば以降の妊活で大切なのは?
女性
基礎体温をつける
自分の体を知ることは大切です。月経周期や排卵日だけでなく健康状態を知るためにも、毎日正しく基礎体温を測り、記録することが大切です。
ストレスを溜めない
ストレスは体にさまざまな悪影響を及ぼします。趣味や友達とのおしゃべりなど、上手に発散する自分なりの方法を見つけましょう。
睡眠をしっかりとる
睡眠は健康の基本。時間を確保するだけでなく、質もいい「快眠」を目指しましょう。
肥満を防ぐ
肥満は生活習慣病の引き金になるだけでなく、不妊の原因になることがわかっています。
禁煙
タバコも健康にはよくありません。もちろん妊活にも悪影響が。卵巣機能が低下して妊娠しづらくなるといわれています。
体を冷やさない
体が冷えると血行が悪くなり、卵巣機能の低下につながります。体を冷やさないよう注意し、栄養バランスのいい、温かいものを食べるよう心がけましょう。
男性
コミュニケーションをとる
妊娠についてお互いによく考え、夫婦で話をして理解し合いましょう。
禁煙
夫の喫煙による妻の受動喫煙は不妊の一因になるといわれていますが、そもそも男性の喫煙は妊娠率の低下や流産率を上げるというデータがあります。1日も早く禁煙しましょう。
肥満を防ぐ
近年、夫の肥満が妻の不妊の一因になることがわかってきました。ホルモンバランスにより精子が劣化するのではないかといわれています。
40歳を過ぎてからの妊娠の確率は2%。100人に2人と、かなり低くなります。

不妊治療はできませんが、がんばっているご夫婦に、少しでもお手伝いができないか・・・高齢でも赤ちゃんを望むご夫婦を応援したい! 一緒にがんばりたい! そんな思いでサポートさせていだきます。
ベルタ葉酸サプリ6ヶ月コース
- 6回以上ご継続の方のみお申し込みいただいております(6回税込合計35,880円)
- 7回目以降はいつでも解約できます。次回お届け日の10日前までにご連絡ください。
ベルタ葉酸サプリ夫婦で妊活コース
- 女性用・男性用のセットをお届けするコースです。※6回以上のお受け取りが必須の商品です。(6回の合計金額は33,880円/税込)
- 7回目以降はいつでも解約できます。次回お届け日の10日前までにご連絡ください。

