薬剤師による無料お悩み相談

BELTA専属 薬剤師 八角 昌宏

BELTA専属 薬剤師八角 昌宏(やすみ まさひろ)

6年制薬学部を卒業後、薬剤師国家試験に合格し薬剤師免許を取得。
大手ドラックストアに就職後にお客様の薬剤の相談や調剤を通して、お客様の悩みに寄り添ったサポートをしてきました。

現在BELTAでは、サプリメントをはじめ、薬剤の相談や飲み合わせ、推奨の服用の仕方などの相談にのっています。

130万人以上のサポートをしてきた
BELTAのカスタマーサクセスでは、
サプリメントや薬を中心とした健康や生活のことを
お気軽にご相談いただける
無料相談窓口をご用意しております。

お客様のお悩みを解決するために
サポートさせていただきますので、
お気軽にご相談ください。

※2024年4月現在

サプリメントや薬に関するご相談、
お待ちしています!

  • ・妊活中・妊娠中・授乳中の内服薬・塗り薬の使用
  • ・薬の赤ちゃんへの影響
  • ・処方薬とサプリの飲み合わせ
  • ・市販薬とサプリの飲み合わせ
  • ・サプリとサプリの飲み合わせ

など、サプリメントや薬に関する疑問・お悩みは、BELTAにご相談ください!

薬・サプリについての相談例

  • 処方薬とベルタ葉酸サプリの飲み合わせが心配です。

    療養のため◯◯という薬を飲んでいるのですが、ベルタ葉酸サプリも飲んでもいいですか?

    薬の飲み合わせに関するお悩み

    薬の飲み合わせ
    に関する相談

  • 他のサプリとベルタプレリズムの飲み合わせは?

    ◯◯というサプリを飲んでいます。妊活のためベルタプレリズムを飲み始めたのですが、一緒に飲んでも大丈夫でしょうか。

    サプリの飲み合わせに関するお悩み

    サプリの
    飲み合わせ

    に関する相談

  • BELTA専属 薬剤師 八角 昌宏
    BELTA専属の薬剤師は、BELTAの各商品の栄養素や医薬品の専門知識を有し、薬の適切な使用や成分の働きについて深く理解しているため、薬・サプリについての相談についてお答えできます。また、妊活中・妊娠中・産後の薬の服用についてもご相談ください。

薬剤師にご相談された方の声

  • 妊娠中の薬の服用に対して教えていただきました!

    妊娠中は体調を崩すとお薬が赤ちゃんにどう影響するのか分からなくて、不安でしたが、飲める薬もあることが分かり、気が楽になりました。

    T.Kさん(30代)

  • 赤ちゃんにも安心して薬を与えられるようになりました。

    赤ちゃんへの薬の与え方が分からず、困っていました。また、飲ませ方だけでなく、なぜ服用しているか分からない薬もあったので、相談して良かったです。

    A.Sさん(20代)

  • 気軽に質問できて、安心しました!

    薬局で対面だと聞きづらかったり、待っている人が多くて聞けなかった質問が気軽に出来ました。

    H.Aさん(40代)

よくある質問

妊活中、妊娠中に服用出来る風邪薬を教えてください。

鎮痛剤は第一選択がカロナール(成分名:アセトアミノフェン)です。
咳止めはメジコン(成分名:デキストロメトロファン)、アスベリンなど
痰症状(鼻詰まりも)にムコダイン(成分名:カルボシステイン)
鼻水にアレグラ(成分名:フェキソフェナジン)、クラリチン(成分名:ロラタジン)
吐き気止めにプリンペラン(成分名:メトクロプラミド)
漢方は桔梗湯、麦門冬湯など
がよく使われます。
他にも使用できる薬はありますが問い合わせが多いお薬を記載しています。
お急ぎの場合、参考にしてください。

また、妊活中の場合、上記以外の風邪薬を服用し、後から妊娠に気付くケースがありますが、多くの場合問題ありませんので、焦らず病院を受診してください。

鉄剤(フェロミアやフェロ・グラデュメット)が処方されました。サプリメントと一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?

血液検査などの結果、鉄剤が医師から処方された場合、鉄分が絶対的に不足している状態と判断されます。
サプリメントにも鉄分が含まれていますが(各サプリメントで含有量は異なります)、処方されたお薬と一緒に飲んでも最初から過剰摂取になることは基本的にありません。
飲み続けて、便秘や胃の不快感を感じ始めた場合は、体内の鉄分が増えてきたということですので、サプリメントを一旦減量、もしくは医師に処方されたお薬をどうするか相談してください。

おすすめ専門家

  • 大島 由紀

    妊活マイスター

    妊活のお悩みやストレスなどを相談できます。

    詳細はこちら
  • 鳴海 菜々恵

    管理栄養士

    サプリメントや食事、栄養素に関するお悩みをご相談いただけます。

    詳細はこちら
  • 立谷 紗耶華

    看護師

    生理、更年期、病院・クリニックに関するお悩みなどご相談いただけます。

    詳細はこちら

無料相談は公式LINEから
受け付けています!

  1. 1. ベルタ公式サポートLINEを友だち追加

    下のボタンをクリックして表示されたQRコードをスマートフォンで読み込み、ベルタ公式サポートを友だち追加してください。

    下のボタンをタップし、ベルタ公式サポートを友だち追加してください。

  2. 2. 相談したい専門家を選ぶ

    メニューから"専門家に無料相談"をタップしてください。専門家の一覧が表示されますので、相談したい専門家を選択してください。

  3. 3. 相談フォームに記入し送信する

    トーク画面に相談フォームが表示されるので、各項目を入力して送信してください。

  4. 4. 専門家からの回答を待つ

    ご相談頂いた順に順次回答させていただきます。回答が届くまでしばらくお待ちください。
    ※平日17時以降、土日祝日は回答までお時間をいただく場合がございます。

  5. BELTA専属 薬剤師 八角 昌宏
    ご利用はもちろん無料です♪

お一人おひとりに合わせたアドバイスが受けられます!
ベルタ公式LINEを追加してお気軽にご相談ください!

LINEをご利用いただけない方はこちら

薬剤師 個別相談フォーム

サプリメントや薬のお悩み、お気軽にご相談ください!

BELTA専属 薬剤師 八角 昌宏

BELTA専属 薬剤師
八角 昌宏

6年制薬学部を卒業後、薬剤師国家試験に合格し薬剤師免許を取得。
大手ドラックストアに就職後にお客様の薬剤の相談や調剤を通して、お客様の悩みに寄り添ったサポートをしてきました。

現在BELTAでは、サプリメントをはじめ、薬剤の相談や飲み合わせ、推奨の服用の仕方などの相談にのっています。

相談できる専門家 BELTA専属 薬剤師 八角昌宏
相談・質問できる内容
  • 妊活・妊娠中、授乳中に服用可能な薬
  • サプリメントと薬の併用
  • 薬の飲み合わせや食べ合わせ
  • 市販薬の選び方
  • 処方薬の効果と副作用、適切な飲み方
  • 持病と薬の関係について
  • 薬の保管方法や使用期限の確認方法
相談窓口
  • ベルタ公式サポートLINE
  • 個別相談フォーム
相談費用 無料