

自分の体のことを
もっと知っておけばよかった……。


毎月の生理の不調や疲れの原因、
誰も教えてくれなかった。


栄養や生活習慣を整えるタイミングを、
もっと早く知りたかった。


ベルタはこれまで150万人以上の女性をサポートしてきました。その中で、こうした後悔の声から、私たちは「プレコンセプションケア」の必要性を強く感じています。
今はまだ想像できなくても、心や体、環境が整えば、未来の選択肢はきっと変わります。プレコンセプションケアは妊活中だけのものではなく、誰にとっても身近で大切な選択です。
ベルタは、不妊治療の専門医との連携、自治体との連携、アスリート支援、教育現場での啓発など、多方面での取り組みを通じて、「やりたいことも、叶えたい未来も選べる私」でいられる社会を目指しています。
プレコンセプションケアとは
アンケート結果から見える妊活の現状
早期からプレコンに
向き合ってほしい理由
妊娠率は
取り戻せないから
A
妊活経験者の約6割が後悔しています。

BELTAが行った「妊活・不妊のお悩み本音アンケート」でも、6割近くの方が妊娠するまで想像以上に時間がかかったと回答されています。
アンケートを詳しく読む赤ちゃんの健康にも
関わってくるから
A
約6割が赤ちゃんのために葉酸を摂取してます。

BELTAが行ったアンケートでも、「妊活中から葉酸サプリを飲んでいますか?」という質問をしたところ、6割以上の方が『はい(62.7%)』と回答していました。葉酸サプリを飲んでいる方にサプリを飲み始めたきっかけを聞いてみたところ……
アンケートを詳しく読む妊娠を希望してから妊娠するまで
約1年かかることもあるから
A
20%以上の方が2年以上の治療期間を経て妊娠・出産に至っています。

BELTAが行ったアンケートで「不妊治療を始めてから妊娠するまでどのくらいの期間がかかりましたか?」と質問したところ、『6ヶ月以上~1年未満(25.2%)』という回答が最も多く、次いで『1年以上~2年未満(23.2%)』『3ヶ月以上~6ヶ月未満(18.8%)』……
アンケートを詳しく読む
専門家も勧める
妊娠前の準備

医療法人社団杉四会 理事長
杉山産婦人科 院長
杉山力一先生
20代の段階で卵子の在庫が
少ない方もいます。
知識や情報を得ても「行動する」ことが伴わなければ、プレコンセプションケアにはなりません。
いくら知識を持っていても、自分の現在の状態や疾患の有無は、実際に婦人科を受診しなければわかりませんからね。
プレコンの重要性



誰も教えてくれなかった
私の未来と向き合う時間

ベルタは、民間企業としての立場から、
プレコンセプションケアの社会的意義を広く伝え、
すべての人が正しい知識と
自分自身のカラダに向き合える機会を持てるよう、
日常に根づくケア文化の創出と
社会への浸透をめざして取り組んでまいります。

助産師・栄養士に
相談しよう!
わたしのカラダのこと

助産師や管理栄養士に家族には言いづらい悩み、
完全無料で相談しませんか?

助産師
立谷 紗耶華

管理栄養士
鳴海 菜々恵
CONTENTS
