

産婦人科医などの専門家による
ココロ・カラダ講座
【日本産科婦人科学会監修・Babyプラスより転載】
産婦人科医や教授などの専門家に、妊活中・妊娠中・出産後のココロやカラダに関する悩みや疑問を聞いてみました。
妊娠前のよくあるお悩み
-
「不育症」でお悩みの方ヘ
2回以上の流産・死産を繰り返す場合を不育症と呼びます。リスク因子がわかれば、それに応じた治療を受けてください。
富山大学 学長
齋藤滋先生 -
妊娠の兆候と検査薬について
月経が遅れて妊娠したかもと思ったら、市販の妊娠判定キットを使うのもよいのですが、確定には早目に産婦人科を受診しましょう。
京都大学 医学部婦人科学産科学教室 特定病院助教
川崎薫先生 -
高齢による不妊治療のリスクとは?
不妊治療の発達もあり、高齢女性の妊娠が増加しています。妊娠・分娩(ぶんべん)について、加齢にともなって高まるリスクがあることを理解しましょう。
慶應義塾大学 名誉教授
吉村泰典先生 -
高齢出産のリスクとは?
年齢とともにさまざまなリスクが高まる傾向があります。産婦人科医と相談して過ごしていきましょう。経過が順調なら適度の運動もおすすめです。
日本赤十字社医療センター 第一産婦人科 部長
木戸道子先生